スタッフブログ
ブログ
いよいよ、、、、❣️❣️
2020-10-03
とうとうこの日が
会場の準備も整いました

毎年毎年、 一年で1番大きなイベント
運動会には、熱い思いを持って取り組んでいる職員、、、。
思い返せば新年度から、コロナ渦の中、なかなか思うように子ども達も幼稚園に来られず、不安な日々もありました。
しかし、6月から登園再開となり、少しずつ運動会に向けても始動し始めた感じでした
そして、今日まで練習に練習を重ね、当日を迎えます
大人が子供たちに教えている、、、。
何事もその様な感じがしますが、行事を通して逆に子どもたちから沢山のことを学んでいます
子ども達が頑張る姿って、本当に感動
するんですよね
今日は一人一人の頑張りをしっかりと目に焼き付けたいと思います
そして、1人じゃない
みんながいるから頑張れる
そんな、団結力も見ていただきたいと思います
担任からの心を込めて作ったメダルをもらい当日に向けて気持ちも高まった様です
みんな〜
明日は自分の持ってる力を最大限出して、めいいっぱい楽しもう
頑張るぞ〜
おー

2020年9月30日(木)のできごと
2020-10-01
毎日毎日運動会の練習を頑張ってる子ども達
そんな中でも束の間の安らぎ
みんなでお歌を歌ったりする時間が
楽しみな様子
アブラハムの七人の子では、ノリノリで歌っています
ひまわり 1組を覗くと、、、、お部屋でも行進の練習をやるなど、一生懸命取り組んでいます
最近では、活動量も増えてきて、給食の食べもとても盛んになった気がします
どのクラスも食管の中が空っぽです
2020年9月29日(水)のできごと
2020-09-30
9月から入園したお友達も少しずつ幼稚園に慣れ、お友達との仲を深めています
大好きなお家の人と離れて集団に入る時は誰だって寂しくてちょっぴり涙を流してしまう時はあります
でも、毎日いろいろな事にチャレンジしたり、楽しんだりしながら日々大きく成長を遂げています
職員一同子どもたちに寄り添いながらサポートしていきたいと思っています
お部屋では、先日終わった運動会の大道具きりんさんと遊んで楽しんでいます
先日載せたバルーンの行方は、、、、笑
ブログの写真を見て何か気づきましたか
掛け声も高々に気合十分のちゅうりっぷさん
見所の花火のようにボールが飛ぶ大技は当日をお楽しみに〜


そして、幼稚園では、最高学年のすみれさん
毎日毎日、弱音を吐かず、今できることを精一杯頑張って取り組んでくれています
暑さもあり、体力もかなり消耗してるかと思いますので、たっぷり体を休めて当日に備えるようご家庭でのご協力もよろしくお願い致します