本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2020年10月15日(木)のできごと

2020-10-20
年少さんの体育指導2つのハート
縄遊びも導入し、一人一人My縄があり、大切そうに使っています点滅している星
パンツ履いて〜シャツ脱いで〜❤️合言葉のように口ずさんで、、黙々と練習する子ども達上に曲がる右矢印(黄)
縄の回し方が上手で、ちびっ子先生に選ばれた子もきらきらしたハート
 
年中さんは、折り紙遊びきらきら
ハロウィンジャック・オー・ランタンのオバケを自分一人で折ったり、色塗りもお手の物色とりどりのきらきら
 
つぼみさんは、歯ブラシ中〜3つのびっくりマーク(吹き出し) 最近では自分でできることも増え、友達とのおもちゃの貸し借りも上手になってきました点滅している星
 
年長さんのお部屋に行ってみると、自由画を描いていたのですが、、なんと3つのびっくりマーク(吹き出し)
お部屋の壁面を完コピしていたり、ピアニカの楽譜を描いていたり、思い思いに作品を作り上げていましたきらきらしたハート
見てみて〜と沢山見せてもらいました2つのハート

2020年10月12日(月)のできごと

2020-10-15
この日は私の作品作り、、、秋の美味しい食べ物2つのハート
沢山ありますが、今回は折り紙で栗栗きらきらを折りました。
ひまわり組の子どもたちも幼稚園での折り紙はまだ回数が少ないですが、お家でも折っている子も多くいるのか、とっても上手に折る事が出来ていました3つのびっくりマーク(吹き出し)
 
そして、なんと言ってもこの日の目玉はひまわり1組とひまわり2組さんの年に一度のおにぎりお弁当の日おにぎり
朝からソワソワ3つのびっくりマーク(吹き出し)早くお弁当が食べたくて落ち着かない様子の子ども達星
お家の方がこの日の為に愛情を込めて作ってくれたお弁当は、あっという間に空っぽになりましたハート
 
外遊びも最近ではより活発になり、縄跳び、鉄棒、登り棒などなど、すごい技を見せてくれています色とりどりのきらきら

2020年10月9日(金)のできごと

2020-10-13
運動会が終わり、アロハ・エ・コモ・マイの体操から変わり、イカイカイルカの体操を朝行っています3つのびっくりマーク(吹き出し)
テンポの早い曲3つの音符ですが、ノリノリでついてきてくれますか太陽
その他にも、パプリカや、鬼滅のテーマソング、縄跳びダンス等流行りの曲をかけると大喜びの子どもたちです上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(黄)

何の種でしょう~⁉️⁉️

2020-10-11

2020年10月8日(木)のできごと

2020-10-11
点滅している星つぼみ、ひまわり組は、体育指導3つのびっくりマーク(吹き出し)
  縄遊び、、、象の鼻や、花火に見立てたりしながら
 見よう見まねでやろうとする姿がとっても可愛かったで  
 すきらきらしたハート
 
 点滅している星ひまわり1組を覗くときらきら久しぶりの粘土遊び色とりどりのきらきら
  コネてコネて2つのハート好きな形にして大喜び3つのびっくりマーク(吹き出し)
 
点滅している星ちゅうりっぷ2組では、私の作品折り紙でフルーツ作りいちご
自分で最後まで作り終えた達成感を味わっていましたハート
 
点滅している星すみれ組も運動会の思い出を紙いっぱいに表現して
  お友だちと盛り上がっていました2つのハート
 と、同時に頑張った自分にご褒美メダルということで、
 素敵なきらきらメダルが完成しました3つのびっくりマーク(吹き出し)
学校法人普門寺学園
認定こども園長畑幼稚園

〒321-1108
栃木県日光市長畑3084
TEL.0288-27-0687
FAX.0288-27-1865
3
3
5
6
4
9
TOPへ戻る