スタッフブログ
ブログ
2020年10月15日(木)のできごと
2020-10-20
年少さんの体育指導
縄遊びも導入し、一人一人My縄があり、大切そうに使っています
パンツ履いて〜シャツ脱いで〜❤️合言葉のように口ずさんで、、黙々と練習する子ども達
縄の回し方が上手で、ちびっ子先生に選ばれた子も
年中さんは、折り紙遊び
ハロウィン
のオバケを自分一人で折ったり、色塗りもお手の物
つぼみさんは、歯ブラシ中〜
最近では自分でできることも増え、友達とのおもちゃの貸し借りも上手になってきました
年長さんのお部屋に行ってみると、自由画を描いていたのですが、、なんと
お部屋の壁面を完コピしていたり、ピアニカの楽譜を描いていたり、思い思いに作品を作り上げていました
見てみて〜と沢山見せてもらいました
2020年10月12日(月)のできごと
2020-10-15
この日は私の作品作り、、、秋の美味しい食べ物
沢山ありますが、今回は折り紙で栗
を折りました。
ひまわり組の子どもたちも幼稚園での折り紙はまだ回数が少ないですが、お家でも折っている子も多くいるのか、とっても上手に折る事が出来ていました
そして、なんと言ってもこの日の目玉はひまわり1組とひまわり2組さんの年に一度の
お弁当の日
。
朝からソワソワ
早くお弁当が食べたくて落ち着かない様子の子ども達
お家の方がこの日の為に愛情を込めて作ってくれたお弁当は、あっという間に空っぽになりました
外遊びも最近ではより活発になり、縄跳び、鉄棒、登り棒などなど、すごい技を見せてくれています
2020年10月9日(金)のできごと
2020-10-13
運動会が終わり、アロハ・エ・コモ・マイの体操から変わり、イカイカイルカの体操を朝行っています
テンポの早い曲
ですが、ノリノリでついてきてくれますか
その他にも、パプリカや、鬼滅のテーマソング、縄跳びダンス等流行りの曲をかけると大喜びの子どもたちです

