本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

年中2組の園外保育の様子

2020-11-11
ちゅうりっぷ2組のお友達も、丸山公園and大谷川公園点滅している星
丸山公園では、紅葉もしていて松ぼっくりもたくさん落ちていました2つのハート優しいおばあちゃん達がたくさん松ぼっくりなど拾ってくれ、子ども達にプレゼントをしてくれたりしましたきらきら
 
大谷川公園では、、、、いつもと違った遊具に目をキラキラさせてきらきら一目散に飛び出していきました3つのびっくりマーク(吹き出し)
思いっきり体を動かしてリフレッシュ出来たと思いますきらきらしたハート

年中1組園外保育の様子

2020-11-11
ちゅうりっぷ1組の園外保育
丸山公園と、大谷川公園にて、、、2つのハート
いつもパワフルなちゅうりっぷ1組のお友達ですが、広々とした公園に行くと、よりパワフルさを発揮していました点滅している電球2つのハート2つのハート
この表情を見ていただければ、、きらきらしたハート楽しさが伝わってくれるでしょうか赤い感嘆符と疑問符目がハートになっている顔

年少組園外保育の様子

2020-11-11
年少組全員で、大谷川公園に遊びに行ってきましたーッ3つのびっくりマーク(吹き出し)
幼稚園の園庭の遊具ではなく大きな遊具に大興奮の子どもたちきらきらしたハート
何度も遊びに来ている場所かもしれませんが、子どもたちと、先生で思いっきり体を動かして遊んできました2つのハート
また行きたいね色とりどりのきらきら
楽しかった〜きらきらしたハート
など、たくさん嬉しい言葉が聞けました目がハートになっている顔色とりどりのきらきら

2020年11月11日(水)のできごと

2020-11-11
寒くなってきたせいか、縄跳びをする子が増えてきました。縄には、いろいろな色のテープが巻いてあります。前跳び・後ろ跳び・あや跳び・キック跳びetc・・・ 組合わせると、ざっと37種類のテープになります。ひとつの種類を10回跳べるとひと巻きで、100回跳ぶと金色テープをゲットできます。園でも月・水・金曜の登園後と降園前の1日2回、縄跳びタイムがあります。また、火曜・木曜日は園庭を周回するマラソンになります。

2020年11月10日(火)のできごと

2020-11-06
ちゅうりっぷ1組の園外保育がありました。晴れの天気でしたが、ちょっぴり風が冷たかったようです。
 
また、日光市幼稚園PTA連合会主催の研修会(音楽会)もありました。
コロナ対策をしっかりしての演奏会でしたが、生の演奏に皆うっとり!しばし時の経つのも忘れるほどでした。
学校法人普門寺学園
認定こども園長畑幼稚園

〒321-1108
栃木県日光市長畑3084
TEL.0288-27-0687
FAX.0288-27-1865
3
3
5
6
4
8
TOPへ戻る