本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2020年10月7日(水)のできごと

2020-10-08
点滅している星つぼみ組はバスに乗って小代駅までlet's go3つのびっくりマーク(吹き出し)
 色んな種類の電車を見て大興奮きらきらしたハート
 電車が来る音が鳴るとワクワク色とりどりのきらきらドキドキ2つのハート
 楽しい体験が出来たようですきらきらしたハート
 
点滅している星すれみ組は運動会を頑張ったご褒美メダル製作王冠
 理解力も上がり分からなくても諦めないで、最後まで
 作ろうとする姿に成長を感じた瞬間きらきらでした。 
 
点滅している星ひまわり組も、くまさんの可愛いご褒美メダル色とりどりのきらきら
 ハサミの使い方も上達していて担任も驚き3つのびっくりマーク(吹き出し)だったよ
 うです点滅している電球
 
点滅している星体育指導も、鉄棒、縄跳びに変わりまたみんなのやる
 気スイッチが押されたようです2つのハート
 
おまけハート園だよりと一緒にお配りしたカラーの写真にあった足アートの製作は、、、きらきらしたハート
十五夜お月様のウサギさんに大変身でした〜目がハートになっている顔

2020年10月6日(火)のできごと

2020-10-07
朝から運動会ごっこに夢中な子どもたち目がハートになっている顔
 
運動会までは、どのクラスも練習に一生懸命でなかなか他の学年の種目を見ることがなかった為、本堂礼拝の後にすみれ組のピアニカ鼓隊と、ちゅうりっぷ組のバルーンの発表会をしました点滅している星
つぼみ組や、ひまわり組のおともだちは、真剣な表情でじーと見つめていました2つのハート
バルーンの技、風船や、花火が打ち上がった時には〝うわぁ〜〟と大歓声があがりましたきらきら
 
毎年毎年、小さいクラスの先生達は、その姿を見て、『この子達がすみれさんになったらあんな風に出来るのかなあ〜』と口々に話す姿を見ます3つのびっくりマーク(吹き出し)
本当に不思議なのですが、、、、幼稚園で、集団でしか味わうことができない経験を沢山沢山して、悔しい思い、辛い思い、逃げたい思い色んな葛藤を繰り返し、努力してやっとできた時、出来たから楽しいきらきらしたハートもっとやりたい3つのびっくりマーク(吹き出し)あの子ができたなら自分も出来る3つのびっくりマーク(吹き出し)
そんな風に気持ちが変わっていき、心が強くなっていくんでしょうねきらきら
試練を与える事は、とっても大切なことです3つのびっくりマーク(吹き出し)
その時、私たち保育者や、保護者の皆様のサポート、見守り、応援が何よりも支えになり子ども達の成長を促進してくれると確信しています2つのハート
 
今度はお遊戯会でどんな姿を見せてくれるのか楽しみですねきらきらしたハート

2020年10月5日(月)のできごと

2020-10-07
天候に恵まれ太陽運動会が無事終えることが出来て、職員一同ホッとしているところですきらきらしたハート
月曜日に登園してきた子ども達は、それぞれご家庭で沢山の愛情溢れる言葉をかけてもらったお陰でプラスのオーラがにじみでているようで、自信に満ち溢れる表情で、「運動会楽しかった〜きらきら」と言ってくれました点滅している星
 
1つ大きな行事を経験した子ども達は何倍もパワーアップする事ができる3つのびっくりマーク(吹き出し)
やればできる3つのびっくりマーク(吹き出し)それを身をもって感じてくれたら嬉しいです点滅している電球
頑張った子ども達に大きなきらきらしたハートはなまるきらきらしたハートをあげたいです
 
この日はゆっくり過ごし、ちゅうりっぷ組は牛小屋まで散歩に出かけました2つのハート学校の周りにも彼岸花が満開で鮮やかな赤い色がとても綺麗色とりどりのきらきらに咲いていました。
草花や虫を見つけながらの散歩2つのハート気持ちもリフレッシュされた様です四葉のクローバー

いよいよ、、、、❣️❣️

2020-10-03
とうとうこの日が3つのびっくりマーク(吹き出し)
会場の準備も整いましたいいね(手のひらが手前)きらきら
毎年毎年、 一年で1番大きなイベント3つのびっくりマーク(吹き出し)
運動会には、熱い思いを持って取り組んでいる職員、、、。
思い返せば新年度から、コロナ渦の中、なかなか思うように子ども達も幼稚園に来られず、不安な日々もありました。
しかし、6月から登園再開となり、少しずつ運動会に向けても始動し始めた感じでしたきらきらしたハート
 
そして、今日まで練習に練習を重ね、当日を迎えますきらきらしたハート
大人が子供たちに教えている、、、。
何事もその様な感じがしますが、行事を通して逆に子どもたちから沢山のことを学んでいますきらきら
子ども達が頑張る姿って、本当に感動色とりどりのきらきらするんですよね2つのハート
今日は一人一人の頑張りをしっかりと目に焼き付けたいと思いますきらきらしたハート
そして、1人じゃないきらきらしたハートみんながいるから頑張れるいいね(手の指正面)
そんな、団結力も見ていただきたいと思います3つのびっくりマーク(吹き出し)
 
担任からの心を込めて作ったメダルをもらい当日に向けて気持ちも高まった様です点滅している星
 
みんな〜点滅している電球明日は自分の持ってる力を最大限出して、めいいっぱい楽しもうきらきらしたハート
頑張るぞ〜3つのびっくりマーク(吹き出し)3つのびっくりマーク(吹き出し)おーいいね(手の指正面)きらきら

2020年9月30日(木)のできごと

2020-10-01
毎日毎日運動会の練習を頑張ってる子ども達2つのハート
そんな中でも束の間の安らぎきらきら
みんなでお歌を歌ったりする時間が3つの音符楽しみな様子3つの音符
アブラハムの七人の子では、ノリノリで歌っています点滅している星
 
ひまわり 1組を覗くと、、、、お部屋でも行進の練習をやるなど、一生懸命取り組んでいます色とりどりのきらきら
最近では、活動量も増えてきて、給食の食べもとても盛んになった気がしますきらきらしたハート
どのクラスも食管の中が空っぽです点滅している電球
学校法人普門寺学園
認定こども園長畑幼稚園

〒321-1108
栃木県日光市長畑3084
TEL.0288-27-0687
FAX.0288-27-1865
3
3
5
6
4
4
TOPへ戻る