本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2021年7月6日(火) 七夕

2021-07-06

七夕の行事を行いました
各学年ごとに竹を用意し、前もって書いた〝お願い事〟の短冊を一人ずつ竹に飾りました

この竹は前日に幼稚園の裏山で採取した(新鮮な)〝新しく伸びた竹〟です
最初は緑一色で細々としていた竹も、飾り付けが進むにつれて色とりどりの飾りで溢れ、ボリュームもアップし大きく様変わりしました

飾り付けが終わり職員で竹を壁に立てると、子どもたちからは歓声が上がりました

真剣な表情で願いを込め、または遠い天の川に思いを馳せながら、かわいいお願い事が書かれた短冊を結ぶお友達の姿を見ることができました



(みんなの願いが叶いますように。

2021年7月5日(月)のできごと

2021-07-05
七夕のアニメ鑑賞。古き良き時代の作品です。
童謡「たなばたさま」
竹の準備(採取)。良い竹を探す為、1時間ほど山の中を歩き回りました。
保育室に出現した天の川。涼を感じますね。また、インテリアとしてもお部屋によく合います。
織姫と彦星、そして子どもたちの為にも、明日・明後日はどうか晴れますように。
夕に向けて

明日は7月6日ですが、幼稚園では七夕の行事が行われます
そしてさらに、少し早いですが今日はホールで七夕の式典を行いました。

七夕の由来のアニメを鑑賞したり、みんなで童謡「たなばたさま」を唄ったりしました。
〝お〜ほしさ〜ま〜 き〜らきら〜♪〟と唄いながら、手でも〝きらきら〟の手振りをするたくさんのお友達
見ていてほっこりしました

その他、今日は職員で願い事を飾る竹の準備をしました
竹と言えば幼稚園の裏山。
先日の〝流しそうめんの竹〟の準備と同様に、吟味を重ねて今回は計6本の竹を採取しました

明日はどんな願い事が観られるのでしょうか
今から楽しみです

2021年7月2日(金) 流しそうめんの竹

2021-07-02
流しそうめんイメージ(過去の写真)
幼稚園の裏山の竹林
竹を採取。とっても重い。
〝パッカーン〟と2本に分割
このままではそうめんが流れないので、節をくり抜きます。

7月9日(金)に夏の風物詩「流しそうめん」が行われます
今日はそれに向けて、職員がある大事な物の事前準備を行いました
では、流しそうめんを行う上で大事な準備とは一体何でしょう?


「そうめん?」
・・・たしかに、産地にこだわり良いそうめんを選び、適切な茹で加減で用意することは大切ですねですが、ここでは違います。

「天然水?」
・・・そうめんを流す水にもこだわりたいところですね!しかし、安全面・健康面を考慮すると水道水がベストだと思われます。

「大切な仲間?」
・・・準備などせずとも、皆さんすでに仲間がたくさんいますね


正解は、
〝そうめんを流す竹(レール)〟の準備でした

幼稚園の裏山に群生している竹の中から、吟味を重ね厳選した1本を採取
安心の国産品ですね
さっそく園庭に運び出し、真っ二つに割ってしまいましょう
電動ノコギリのおかげで10分もかからずに〝パッカーン〟と割ることができました


これで完成!!


とはいかず、次の工程では竹の節をくり抜いてヤスリがけをしたり、竹(レール)の長さの調整、そして三脚(支柱)作りなどを行います。
当日をどうぞお楽しみに

2021年6月29日(火)のできごと

2021-06-29
プール準備:乳児棟
あひる組:七夕飾り製作
ひよこ組:ボールプール
つぼみ1・2組合同体操
ひまわり組:「縁日ごっこ」製作
ちゅうりっぷ組:「縁日ごっこ」製作
すみれ組:お茶会
ール準備(乳児棟)
乳児棟でもまもなくプール開きが行われます
それに合わせて、今日はビニールプールの準備をしました。

お外が雨だったので、乳児棟の玄関でビニールプールを膨らませてみましたが・・・

お部屋の中だと、おおきい!

子ども達もプールが待ち遠しいようで、興味津々な表情でその光景を眺めていました

ひる組
あひる組は七夕飾り製作を行いました。

2枚の色紙の角と角を合わせてのりでペタッ!!
それを何回か繰り返すと、七夕の日に笹の葉に吊るすお飾りができ上がりました


よこ組
ボールプールに入りました
ちゃぷちゃぷのほうのプールではありませんが、これはこれでとても楽しいものです
すこし早めに〝プール〟を満喫することができました


ぼみ1・2組合同体操
「ちびっこ運動会」の体操曲に合わせて体操を行いました。
どんな曲かは、まだお楽しみです


日ごっこ製作
7月に行う「縁日ごっこ」に出すお菓子や食べ物の製作を行いました
ひまわり組さんはフワフワのわたがし、ちゅうりっぷ組さんはひんやりとしたアイス作りを行いました

ちなみに、アイス作りではイチゴアイスが人気でした。
(チョコミントアイスも作ってくれますように!

茶会(すみれ組)
お茶会を行いました。
お茶会は、子ども達と職員がお互いに向き合い、〝よろしくおねがいします〟と言ってから始まります。
相手を思いやる気持ちが大切ですね

今日もお作法を覚えながら、お茶とお茶菓子をいただきました

2021年6月24日(木)のできごと

2021-06-24
体育指導:つぼみ組
体育指導:ひまわり組(イス体操)
体育指導:ひまわり組(イス体操)
ひよこ組:七夕製作
育指導
ひまわり組・つぼみ組の体育指導を行いました

つぼみ組は、ホールでマットを使った体操を行いました。
ハイハイをしたり、焼き芋さんに変身してマットの上をゴロゴロ移動したりしました

ひまわり組は、運動会の体操種目『イス体操』の練習がはじまりました
イスの下に潜ったり、上にたったり、ジャンプをしたり。
さらにはイスを持ち上げたり
体操を通していろいろな事を行います


よこ組
七夕製作を行いました

足をスタンプ台に乗せて色をつけ、画用紙にペッタン!
青色とピンク色のかわいい足型ができあがりました
この足型がどうなるのでしょうか
たのしみです
学校法人普門寺学園
認定こども園長畑幼稚園

〒321-1108
栃木県日光市長畑3084
TEL.0288-27-0687
FAX.0288-27-1865
3
4
8
2
7
2
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る