ブログ
2024年6月14日(金) 今週のできごと
2024-06-14
朝の体操
朝の体操が「日光和楽踊り」に変わりました
日光和楽踊りは、夏祭りの日にみんなで「やぐら」を囲みながら踊ります
【ハァ〜ヨーイヨイ】
オクラの苗
ちゅうりっぷ組さんがオクラの苗を植えました
おおきなプランターに苗を植え、最後にみんなで「おおきくな〜れ」と願いを込めました。
園外保育
ひまわり組のお友達が大谷川公園に行ってきました
日差しも少し強く短い時間ではありましたが、幼稚園には無い大きな遊具や個性的な遊具で思いっきり遊ぶことができました。
体育指導
つぼみ組の体育指導ではマットを用いて前転の練習を行いました。
大人にとっては何ということはない動作に感じるかもしれませんが、子どもたちにとっては少々勇気のいる運動です
お手本になってくれたお友達が上手に前転をすると、他のお友達も次々に続いてきれいな前転をすることができました
氷あそび
すみれ組のお友達が氷あそびを行いました
あらかじめ数種類の色水を凍らせて氷を作っておき、今日は冷蔵庫から取り出した「色水氷」を使って画用紙に思い思いの絵や手形を作ったりしました。
プールの準備
プール開きを来週に控え、今週はプールの設置と清掃を行いました
〝今年も無事に過ごせますように〟と安全祈願をしながら、丁寧にプールの汚れ落とし・破損箇所の点検を行いました。
2024年6月7日(金) 今週のできごと
2024-06-07
本堂礼拝
4日(火)に本堂で礼拝を行いました。
みほとけ様の〝おうち〟です。
献香献花を行ったり、目を瞑り園長先生が鳴らす鐘の音を静かに数えたりしました。
バルーン体操
ちゅうりっぷ組の体育指導の内容が『バルーン体操』の練習に変わりました。
運動会にて発表する【体操種目】です。
毎年この時期に始まり、練習を通して〝みんなで力を合わせることの大切さ〟等を学びます
組体操
すみれ組の体育指導の内容が『組体操』の練習に変わりました。
ちゅうりっぷ組同様、運動会にて発表します。
練習を通して、〝耐える事の大切さ〟等を学んでいきます
保育参加
乳児棟にて3日(月)〜6日(木)の4日間、おうちの人に来ていただきました。
実際に保育にも参加していただき、お子様と一緒に楽しみながら園での活動の様子等をご覧いただきました。
子どもたちもいつも以上に嬉しそうに活動に取り組んでいました
プラネタリウム見学
すみれ組のお友達が鹿沼市民文化センターに行き、プラネタリウムの鑑賞をしてきました
今回鑑賞したのは春の夜空の星々
時間にして約30分ほど、暗闇に広がる無数の星に思いを馳せました。
子どもたちからは、今回学んだいくつかの星座の名前をお友達と一緒に楽しそうにお話する姿が見られました。
2024年5月31日(金) 最近のできごと
2024-05-31
すみれ組
はじめてのお茶会を行いました。白い靴下に履き替え、いざ和室へ
少し緊張した面持ちのままお茶会が始まりましたが、簡単な所作を学んだり実際にお茶やお茶菓子を食べるうちにみんなの緊張も解けたようで、終わり頃には「たのしかった!」の声を聞くことができました
つぼみ組 & ちゅうりっぷ組
つぼみ組さんはアサガオのタネ、ちゅうりっぷ組さんはオクラのタネを植えました
あらかじめ取っておいたタネをプランターに開けた小指ほどの穴に少量(3粒ほど)入れていきました。
芽が出てくるのが楽しみです
つぼみ2組
秘密の製作を行いました。
秘密とは一体...いずれお分かりになることでしょう!
地震避難訓練
今年度最初の避難訓練(地震)を行いました。
13時過ぎにスピーカーから緊急地震速報の訓練音が流れると、先生の指示通りに急いですぐに机の下に隠れることができました。
泣く子もほとんどおらず、みんなおりこうさんに訓練に臨むことができました!
2024年5月23日(木) 5月のできごと
2024-05-23
5月のできごと
まだまだ5月は終わっていませんが、ブログに載せられなかった写真を掲載いたします。
【芋苗植え】
第2園庭の先にある畑でさつま芋の苗を植えました。
当日は保護者の方々にもご協力をいただきました。
芋畑は、水が張られ大きな鏡のようになった水田や遠くの山々が望める長閑(のどか)な場所にあります。
400本用意したベニアズマの苗でしたが、30分ほどで全て植え終わってしまいました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
【泡あそび(つぼみ1組)】
来月24日〜27日に行う予定の「泡あそび」のリハーサル(?)を行いました。
石鹸に色をつけた水で泡を立て、出来た泡でおままごとをしたり、泡を両手で持ってゴシゴシと感触を楽しんだりしました。
【トマト栽培キット】
すみれ組のトマト栽培キットの様子。
ぴょこんと芽が出て、毎日少しずつ大きくなっているようです。
子ども達も霧吹き等で水をあげたり、間引きをしたりして育てています。
2024年5月21日(火) お誕生会
2024-05-21
お誕生会
5月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます
4月のお誕生会と同様に一人ずつインタビューを行ったり、みんなでうたを歌ってお祝いしました
さて、お誕生会の最後を飾る【職員出し物】のコーナーでは、乳児棟は虫眼鏡を使って何の動物かを当てるクイズ【虫メガネパネルシアター】、幼児棟では文字を並べ替えて料理を作る【あいうえおレストラン】を行いました
どちらのコーナーでも楽しそうに参加する子ども達の姿を見ることができました!
2024年5月8日(水) & 9日(木) & 10日(金) 花まつり & ちゅうりっぷ園外保育 & シャボン玉あそび
2024-05-10
花まつり & すみれ組園外保育 & シャボン玉あそび
8日(水)に花まつりを行いました。みほとけさまのお誕生日です。(本来は4月8日)
当日はどのお友達も一輪の花を手に持ち、続々と登園
そのまますぐに花御堂(はなみどう)へと向かい献花をしました。
主活動ではつぼみ組〜すみれ組までが式典に参加し、みほとけさまのお誕生をお祝いしました
9日(木)にすみれ組さんが大谷川公園に行ってきました
当日朝は強い雨が降っていましたが、10時頃には雨も上がり【ネイチャービンゴゲーム】をすることができました。
公園内にいる虫や鳥、チョウチョや四葉のクローバーなどを見つけるとビンゴカードのマスにシールを貼ることができます。
雨後ではありましたが、たくさんの発見がありほとんどのマスを埋めることができました
10日(金)にちゅうりっぷ組さんがシャボン玉遊びを行いました
みんなで一斉にシャボン玉を作ると、園庭がシャボン玉で溢れとても綺麗な光景に。
大きいシャボン玉作りにもチャレンジし、みんな夢中になって遊んでいました。
お天気も良く、青空にシャボン玉がキラキラと映えていました
2024年5月2日(木) 連休と連休の合間のできごと
2024-05-02
連休と連休の合間のできごと
ゴールデンウィークの前半・後半の合間の平日のできごと等です
園の周りでは、砂場にある藤の花が咲いたり、幼稚園の裏山からにょきにょきと大きな筍が生えてきました
そのほか、5月中旬に控えている芋苗植えでお芋を植える畑の整地をしました。
園の活動では、ちゅうりっぷ組さんが大谷川公園に行って思う存分体を動かしたりたくさんの自然に触れたりしてきました。
また、つぼみ1組のお部屋では新聞紙でおうちやお布団を作ったりして楽しく過ごしました
2024年4月30日(火)のできごと
2024-04-30
お部屋にて
ゴールデンウィークの谷間の平日
新園児のお友達も園生活のリズムを掴みかけた所での連休となりましたが、みんな元気いっぱい登園してくれました
今日はお天気がすぐれなかったので、ひまわり組さんはお部屋で整列の練習をしたり粘土遊びをして過ごしました
お部屋の先生の〝集合〟の合図とともに、イスに着席しているところから立ち上がり、並んで列を作りました。
整列は安全な移動や点呼の確認の際などに必要で、集団生活を送るうえではとても大切なスキルです
2024年4月23日(火)のできごと
2024-04-24
活動の様子
普通保育が始まってから1週間
新年度から入園したお友達も、少しずつ園生活のリズムに慣れようと頑張っているところです。
主活動においても製作活動が始まり、季節にちなんだ物を学びながら製作(糊を使った貼り付け等)活動に取り組んでいます
2024年4月26日(金) お誕生会
2024-04-26
お誕生会
幼児棟と乳児棟で、それぞれ4月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます
最初に一人ずつインタビューを行いました!
【大きくなったら何になりたいですか?】
【おうちの人へメッセージをどうぞ!】 などなど
子どもたちの純粋で素敵な答えをたくさん聞くことができました
お誕生会の最後には毎回必ず職員による出し物のコーナーがあります。
今回は、幼児棟では【はらぺこあおむしシアター】〟、乳児棟ではパン屋さんがテーマの【スケッチブックシアター】を行いました。
どちらのコーナーも楽しそうに鑑賞する子どもたちの姿を見ることができました
2024年4月16日(火) 普通保育開始
2024-04-16
普通保育 開始
昨日から普通保育になり、朝の体操が始まりました
お友達みんなで ⦅アンパンマン サンサン体操⦆ をしました。
元気いっぱい楽しく体操ができました。
風に揺られ空を泳ぐたくさんの鯉のぼりさん達も、お友達と一緒に体操をしているようでした。
ーーーーそして時間はあっという間に過ぎ、楽しみにしていた給食の時間になりました
おいしそうなご飯がのったお皿を前に、近くのお友達と顔を見合わせて〝ニコッ〟
みんなで楽しいひと時を過ごせたようです
2024年4月8日(月) 進級式
2024-04-10
進級式
令和6年度の進級式を行いました。
制服にはピカピカの真新しいバッヂ
短い期間でしたが久しぶりに見る子どもたちのお顔も、少しお兄さん・お姉さんになったように見えました。
また、式典中には新すみれ組のお友達が〝みほとけさま〟に献香献花をしました。
お誓いの言葉も上手に言えました
2024年4月6日(土) 令和6年度 第61回入園式
2024-04-09
入園式
桜の開花がピークを迎えた6日(土)に、令和6年度第61回入園式を挙行しました
新園児・ご家族の皆さま、ご入園おめでとうございます
2024年3月22日(金) 修了式
2024-03-22
修了式
令和5年度の修了式を行いました
明日からは春休み
次に皆さんと全員揃って会うのは一つ学年が上がってからの4月8日です
春休みを過ごすにあたり、園長先生と恒例の3つのお約束を交わしました。
【①早寝早起き、早ご飯 ②知らない人についていかない ③ (お子様に聞いてみてください)】
それでは、また元気に4月8日に会いましょう
2024年3月16日(土) 卒園式
2024-03-18
卒園式
春の訪れを感じる陽気と抜けるような青空のもと、令和5年度の卒園式を執り行いました
新型コロナウイルスの5類感染症移行へ伴う規制緩和から最初の卒園式。
今年度は53名の子ども達が元気に幼稚園を巣立っていきました
また、卒園式典後には保護者の皆様より素敵なお別れ会にお招きいただきました。
看板から装飾まで一つひとつが手づくりで設えてあり、とても温かみがありそして笑いあり涙ありと一生の思い出に残る素敵な会でした
一つの節目とはなりますが、これからも皆さまのご健康とご活躍を職員一同お祈り申し上げます。
2024年3月15日(金) 卒園式前日
2024-03-15
卒園式前日
明日はいよいよ卒園式
すみれ組さんにとって幼稚園生活最後の晴れ舞台です。
今日は会場準備の為午前保育でした。
明日に式典を控える子どもたちのモチベーションも高いようで、帰りの活動での先生の「明日頑張れる人ー?」という問いには勢いよくたくさんの手が上がりました。
当日もきっと堂々とした姿を見せてくれることでしょう
そして、両手いっぱいに荷物を抱えた子どもたちもすぐに帰宅し、作品や掲示物、お道具箱等が消えた教室はがらんとしており、子どもたちが卒園していくことを実感させられとても寂しく感じました。
2024年3月11日(月) 修了証書
2024-03-11
修了証書
16日(土)はすみれ組の卒園式
ちょうど一週間前の土曜日に修了証書が完成しました。
一ヶ月前から少しずつ準備を始め、証書には一人ずつ筆で名前を書き入れ、仕上げに印鑑を押したら完成です。
一枚一枚手に取り、立派になった子どもたちの顔を思い浮かべながら作成させていただきました
2024年3月5日(火) お誕生会
2024-03-05
お誕生会
3月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、お誕生日おめでとうございます
さて、今回の職員出し物はというと、幼児棟は何が出てくるかお楽しみ『ガチャガチャクイズ』、乳児棟は誰が来たかな『どうぶつクイズ』を行いました
どちらのお誕生会でも、クイズに答える楽しそうな声があちこちから聞こえていました
みなさん、お誕生日おめでとうございます
さて、今回の職員出し物はというと、幼児棟は何が出てくるかお楽しみ『ガチャガチャクイズ』、乳児棟は誰が来たかな『どうぶつクイズ』を行いました
どちらのお誕生会でも、クイズに答える楽しそうな声があちこちから聞こえていました
2024年3月1日(金) 卒園式の練習
2024-03-01
卒園式の練習
少し前に年が明けたかと思えば、あっという間に3月に入りました
3月16日は幼稚園の卒園式
クラスのボードに書かれた卒園までのカウントダウンもすでに始まっており、すみれ組のお部屋からは別れの言葉や卒園式で歌う歌の練習が何度も聞こえてきます。
クラスのボードに書かれた卒園までのカウントダウンもすでに始まっており、すみれ組のお部屋からは別れの言葉や卒園式で歌う歌の練習が何度も聞こえてきます。
そして今日は、卒園式の式典の練習を通しで行いました。(約1時間)
堂々と胸を張って練習に臨むすみれ組の子ども達の姿に早くも涙が滲みました
2024年2月27日(火) お別れ会
2024-03-01
お別れ会
3月に卒園してしまうすみれ組さんと思い出を作るため、お別れ会を開きました
お別れ会では、【人形劇団くぐつ】による人形劇『たつのこたろう』が演じられ、コミカルな場面では子どもたちからたくさんの笑い声が聞こえてきました
(※あらすじ:主人公の男の子〝龍の子太郎〟が、さらわれた友達を助けたり悪い鬼や雪女との戦いを経ていくうちに龍の姿に変えられた母に出会い、苦労の末最後は母が人間の姿へと戻りみんなが幸せになって暮らすというお話です。)
人形劇の後は、【縦割り保育】と同じクラスを作り、みんなでお昼ご飯をいただきました
楽しそうにお話をしながらご飯を食べる子どもたちの姿を見ることができました
そして最後は、すみれ組のお兄さん&お姉さんにメダルを渡してお別れ会は終わりとなりました
すみれ組のお友達も大事そうにメダルを抱えて元のクラスへと帰る姿が印象的でした