本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2024年11月27日(水) お遊戯会が1.2倍楽しくなるかもしれない小ネタ集

2024-11-27
開演までもう間もなく
①音響操作
①音響操作
②スポットライト
③ステージ上のシール
④劇の台本
⑤舞台演出装置
⑥背景
⑦引き幕の開け閉め
遊戯会が1.2倍楽しくなるかもしれない小ネタ集

①音響操作
運動会に続き、お遊戯会の音響操作もiPadで行います
以前はCDやMDを使用しており、音楽の読み込みに時間がかかったりと当時の担当者は苦労したそうです
その他の操作としては、大きなデッキを用いて演目ごとにスピーカーの音量や曲の音響効果を調整して〝ちょうど良い音〟を目指して日々努力しております。

②スポットライト
お泊まり保育や運動会等の行事で動画撮影をしていただいている会社【映像企画ヴィヴィッド】さんより強力なライトをお借りしています
このライトを使用しないと、上演中は会場照明を落とすのでステージ上の子どもたちの表情に光が当たらず、その状態で撮影をすると逆光現象のよう暗い画が撮れてしまいます
このライトは光の熱で高温になりますので、当日はライトにお手を触れぬようお気をつけください。

③ステージ上のシール
会場の観客席からは(おそらく)見えないステージ床に貼ってあるたくさんのシールたち
決してイタズラで貼られたのではなく、ダンスや劇で子どもたちの立ち位置を示す重要な役割があります
ちなみにテレビ業界ではこのシールを貼ることを【バミる】と言うそうです。

④劇の台本
ひまわり・ちゅうりっぷ・すみれ組の劇の練習時に使用する台本
劇の進行中も、出演者(子どもたち)・大道具係・音響係のそれぞれが持てる力を出し切り、時には協力して無事に最後の幕が閉じた時、初めて劇が完成するのです。(たぶん)

⑤演出装置
今年も凝った演出が演目の随所に散りばめられています。
そのうちの一つ、一瞬でステージを華やかに彩る【ステージライト】
これを使うとアイドル気分が高まるようで、子どもたちも嬉しそうに練習に臨んでくれます

⑥背景
演目を盛り上げるのは、子どもたち・華やかな衣装・演出だけではありません
縁の下の力持ちのようにそっと出演者の背後に佇んだり、時にはその迫力で観客を驚かせてくれる【背景】も演目を盛り上げる(世界観を作り出す)重要な要素です。

お遊戯会で使用する背景は全て手描きで、時には担当者が遅くまで残り描き上げたりと〝思い〟が詰まった大切な物。
今年もあっと驚く背景がたくさんありますので、どうぞご注目ください

⑦引き幕の開け閉め
ステージの左右にある引き幕は手動で開閉します。
写真に写っている紐を下に引くと幕が開いたり閉まったりするのですが、部品の経年劣化の影響なのでしょうかとにかく紐が重い!
とはいえ、力任せに紐を引くと幕が乱雑に動いてしまうので、なるべく幕がスムーズに動くように力を調節して開閉するのが理想です。
地味ですが、とても大変な役なのです

2024年11月19日(火) 最近のできごと

2024-11-19
避難訓練(乳児棟)
避難訓練(幼児棟)
お遊戯会 練習の様子
お遊戯会 練習の様子
お遊戯会 練習の様子
衣装・小物・大道具製作
劇で使用する大道具。これは一体なんでしょう?
難訓練
11月の避難訓練を行いました。
乳児棟では火災を想定しての避難訓練でした。
大きな非常ベルの音が鳴りましたが泣く子もおらず、スムーズに避難をすることができました

遊戯会の練習風景
お遊戯会の練習が始まってからまもなくひと月。
ダンスの振り付けにも段々と慣れてきたようで、表情も柔らかく楽しそうに踊る姿も見られます
劇に出演するお友達もセリフを覚えてきたようで、現在はセリフに動きを合わせた練習をしているところです
ちなみに、練習以外のお友達も観客としてステージ下からお友達の様子を見守っており、時にはダンスの振り付けをマネしたり〝がんばれー〟と声援を送る姿も見られます

装・小物・大道具製作
11月5日〜15日までの間を【衣装・小物・大道具製作期間】として、多くの保護者の皆さまにお遊戯会で使用する道具類作成のご協力をいただきました。
大変ありがたい事にどの製作物も細部までしっかり丁寧に作られており、さっそく劇の練習で用いてみると、いつにも増して張り切って練習に取り組む子どもたちの姿を見ることができました

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

2024年11月5日(火) 11月のお誕生会

2024-11-08
誕生会

11月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます!

さて、今回の職員出し物コーナーでは、幼児棟ではバルーンを使って犬やお花等色々なものを作る【バルーンアートシアター】、乳児棟では不思議なトンネルをくぐると違うものに変身してしまう【へんしんトンネルシアター】を行いました。

バルーンアートシアターでは風船が〝パンッ!〟と割れてしまうハプニングもありましたが、最後まで楽しく鑑賞する事ができました

2024年11月1日(金) 最近のできごと

2024-11-01
本堂礼拝
本堂礼拝
お遊戯会の練習(すみれ組)
お遊戯会の練習(ひまわり組)
堂礼拝
運動会シーズンもあっという間に過ぎ去り、早くも11月に入りました
月頭なので、〝みほとけさまのおうち〟で集会を行いました。(つぼみ1〜すみれ組)

はじめにすみれ組のお友達が【みほとけさま】に献香献花を行い、そのあとはお歌を歌ったり、園長先生が鳴らす鐘の音を静かに目を閉じて数えたりしました
久しぶりの本堂礼拝でしたが、どのお友達も最後まで静かに参加することができました

遊戯会の練習
運動会の次にやってくる大きな行事【お遊戯会
先週あたりからお部屋でダンスの練習(主に練習への導入)する姿をちらほらと見かけるようになりましたが、今週からはどのクラスでもダンスの本格的な振り付けを練習するお友達の姿を見かけるようになりました。
また、ホールでは劇の練習も始まっており、ステージ上の立ち位置の確認をしたり、簡単なセリフの練習をするお友達の姿が見られました

今年はどんなお遊戯会になるのでしょうか。
今からとても楽しみです

2024年10月25日(金) 10月のお誕生会

2024-11-01
誕生会

10月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます

さて、今回の職員出し物はというと、乳児棟は大きなアンパンマンが大活躍する【アンパンマンシアター】、幼児棟では謎のヒゲ姉妹による【不思議なマジックショー】を行いました

アンパンマンシアターではサンサン体操を楽しそうに踊る子どもたちの姿、マジックショーでは驚きと楽しそうな笑い声が湧き上がりました

2024年10月31日(木)のできごと

2024-10-31
外保育(すみれ組)

すみれ組のお友達が大谷川公園に行ってきました
風が吹くと少し肌寒さを感じましたが、お日様もしっかり出ていたのでポカポカと公園遊び日和でした

さて、すみれ組のお友達にとっては幼稚園でも何回か遊びに来たことのある場所なので、自由遊びが始まった途端に自分の
好きな遊具や好きな場所目掛けて走り出しました

その他にも、中学校の【マイチャレンジ】で幼稚園に来てくれた男の子先生と一緒に鬼ごっこをして公園内を元気に駆け回る姿も見る事ができました

そして、今日はすみれ組の手作りお弁当の日。
昼食準備を済ませ、〝いただきます〟をしてから子どもたちが一斉にお弁当の蓋を開けると、あちこちから「やったー!」・「みてみてー」、「しゃしんとってー!」といった声が聞こえてきました

2024年10月22日(火) お芋掘り

2024-10-24
ツル切りをしてさっぱりした芋畑
豊作
お芋を均等に分けました。
芋掘り

5月に行った【芋苗植え】から早5ヶ月
待ちに待ったお芋掘りを行いました

園庭で〝おいも、いっぱい掘るぞー!〟とみんなで気合いを入れた後、第2園庭の近くにある芋畑に移動し、先生からお芋の掘り方を教えてもらいました

ぐっすり寝ているお芋さんを傷つけないように優しく丁寧に掘り起こしていきます
今年は豊作のようで、少し掘るだけで大きなお芋さんたちの顔が現れました。

お芋の輪郭に沿ってシャベルで少しずつ土をよけ、ゆっくり時間をかけて掘り起こすと〝やったー!!〟といった歓声が上がりました
掘り起こした大きなお芋を嬉しそうに抱え、忙しそうにせっせと運ぶお友達の姿が印象的でした。


お芋掘りにご参加くださいました保護者の皆様、お手伝いいただきありがとうございました。

2024年10月21日(月)のできごと

2024-10-22
外保育(年少)

ひまわり組のお友達が地域の憩いの場「落合運動公園」に行ってきました

運動公園に到着後、まずははみんなで【芝すべり】をしました
斜面の上でお尻にダンボールを敷いて座り、勇気を出して勢いよく手で漕ぎ出すと〝シューッ〟と綺麗に斜面を滑り降りる事ができました。
最初は怖がる子もいましたが、だんだんと慣れていったようで最後の方では楽しそうに斜面を上り下りする姿を見る事ができました。

芝すべりの他にも、シャボン玉遊びをしたり草花探しをして楽しくのんびりと過ごす事ができました

さて、たくさん遊んだのでお腹もペコペコに。
今回のお昼ごはんはおうちの人の手作りのお弁当でした
お弁当箱のフタを開けると、みんなが好きなおかずや人気のキャラクターをかたどったキャラ弁も入っていました

園に戻るバスの車内では「またあしたもこようねー」「あしたもおべんとうがいいなー」といった会話
が聞こえてきました

2024年10月18日(金) 最近のできごと

2024-10-18
防署見学(ちゅうりっぷ組)

17日(木)にちゅうりっぷ組さんが日光市消防本部・今市消防署の見学に行ってきました

消防士さんたちに説明をしてもらいながら、消防車や救急車、なが〜いハシゴを背負った梯子車を見せていただきました。
その他にも、放水体験をしたり司令室の見学もさせていただきました

みんな楽しそうに見学をしていましたが、なかでも興味津々な表情で説明を聞いていた男の子たちの姿が印象的でした。
今回の体験をきっかけに、ちゅうりっぷ組のお友達の中から未来の消防士・救急救命士が生まれてくれたら嬉しいです

今市消防署の皆さま、ありがとうございました!

割り保育(18日)

ひまわり組〜すみれ組までのお友達が一緒になった異年齢児混合クラスを7クラス作り、朝の活動から帰りの会までの時間を一緒に過ごしました

主活動の時間では、十三夜にちなんでお団子づくりを行いました
お団子の生地を用意し、それを手に取り、両手で食べやすいい大きさにコロコロと丸めました。
丸めた生地を大きなお鍋で茹で、茹でたお団子は〝きなこ〟と〝あんこ〟で味付けしてお昼ご飯の時に美味しくいただきました

2024年10月18日(金) ホームぺージリニューアルのお知らせ

2024-10-18
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページのリニューアルを行いました。

今後とも、わかりやすく最新の情報を掲載するホームページを目指しますので、宜しくお願い申し上げます

2024年9月25日(水) 先週のできごと(9月17日〜20日)

2024-09-25
黄金色の海
開会式後に行う最初の種目【鈴割り】の練習
かけっこ
イス体操
組体操
運動会に必要なもの(電源・音響・用具)が全て詰まったワゴン車
収穫まであと1ヶ月。第2園庭近くの芋畑の様子
入場門に設置するアーチ。完成はこれから
動会の練習

黄金(こがね)色の海を望む第2園庭で開会式などの練習を行っています。(現在稲は刈取中)
時折涼やかな風がサーッと稲をなびかせて吹いてきては、動かした後の体を冷やしてくれてとても心地良く感じます

開会式の他には、イス体操・バルーン体操・組体操などの体操練習、かけっこ・リレー、すみれ組の鼓隊演奏などの練習を行っています。
練習では、発電機と音響・スピーカーを用いて種目ごとの音楽を流しながら練習に取り組んでいます

日々練習を通して〝頑張ることの大切さ〟をお勉強中の子どもたち。
運動会当日は、子どもたちの真剣に取り組む姿を見ていただけましたら、ぜひ大きな拍手を送ってあげてください

2024年9月13日(金) 最近の出来事

2024-09-13
幼稚園の裏山からは時折〝ぱらぱら〟と、秋の知らせが届いています。
運動会の開会式の練習
今年の運動会は・・・
ちびっこ運動会(乳児棟)
ちびっこ運動会(乳児棟)
ちびっこ運動会/職員出し物(乳児棟)
動会の開会式の練習

11日(水)、はじめて運動会の開会式の全体練習を行いました
入場曲に合わせて行進し、その後は別の曲に合わせて体操を行いました

今年の運動会のテーマはSUPER  NAGAHATA  WORLD】、某有名ゲームをモチーフに様々な演技・競技を行います。
1ヶ月後の運動会当日まで、どうぞお楽しみに!!

びっこ運動会

13日(金)、乳児棟の運動会を行いました
おうちの人と一緒に体操をしたり、競技をして楽しい時間を過ごしました。

かけっこの呼名の際(スタート時)に、0歳児クラスの小さなお友達が大きなお返事をすると会場からは驚きの声が上がりました

2024年9月10日(火) お誕生会

2024-09-10
誕生会

9月生まれのお友達のお誕生会を行いました
9月生まれのみなさん、おめでとうございます

お誕生会の最後を飾る恒例の職員出し物のコーナーは、幼児棟では色々なフルーツをくるくる混ぜてジュースを作る【くるくるジュースシアター】、   乳児棟では帽子の中から次々に色々なものが出てくる【不思議な帽子シアター】を行いました。

両手を使って楽しそうに参加をするお友達の姿が見られました

2024年9月4日(水) 最近のできごと

2024-09-04
体育指導
運動会の練習(すみれ組競技)
避難訓練
祖父母参観
祖父母参観(鼓隊)
育指導(つぼみ組) ※8月29日

夏休みが明けてから最初の体育指導が行われました
とび縄を使ってハートを作ったり、輪っかの中にジャンプをしたりしてとび縄に慣れ親しみながら運動をしました。

動会の練習 ※8月29日

10月の運動会に向けて、イス体操・バルーン・組体操以外の運動会の練習も徐々に始まっています!
すみれ組さんは、園庭で競技の練習を行いました。
クラス対抗戦という事で、〝まけないぞ!〟と楽しみながら練習に取り組む子ども達の姿を見る事ができました


難訓練  ※8月30日

8月30日、9月1日の防災の日を前に地震避難訓練を行いました。
お部屋のスピーカーからは緊急地震速報と〝地震の音〟が流れ、夏休み明けだったので戸惑う子どもたちもいるかと思いましたが、意外にもすんなりと対応する事ができました。
みんなとってもおりこうさんでした

父母参観 ※9月3日&4日

祖父母参観がありました
はじめに朝の体操とすみれ組の鼓隊による合奏を鑑賞していただき、その後はクラスでおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に製作活動を行いました
アットホームな雰囲気の中、子どもたちもリラックスをした様子で過ごしていました。

2024年8月30日(金) お誕生会

2024-09-04
乳児棟お誕生会
幼児棟お誕生会
幼児棟の職員出し物(アンパンマンショー)
乳児棟の職員出し物(かき氷シアター)
誕生会

8月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます

恒例の職員出し物のコーナーでは、乳児棟では水を手品で色水シロップに変えて氷の上にかけて楽しむ【かき氷シアター】を行い、幼児棟では 職員が扮する アンパンマンたちによる
アンパンマンショーを行いました。

どちらの棟でも、楽しそうに鑑賞するお友達の姿を見る事ができました

2024年8月27日(火) 始園式

2024-08-27
園式

長〜い夏休み(1号児)もあっという間に終わり、今日から第2保育期が始まりました

ホールに集まり、始園式を行いました。
すみれ組のお友達が代表してみほとけさまに【お誓い】を行い、最後に第2保育期を無事に過ごせるようお祈りをしました。

1ヶ月ぶりに登園するお友達もいましたが、みんなの元気なお顔を見る事ができました


2024年7月19日(金) 終園式

2024-07-22
式典写真
たくさん使ったお道具箱のお掃除もしました。どれもピカピカに。
園式

19日(金)に第一保育期の終園式を行いました
すみれ組の献香献花のお当番さんたちが、みほとけさまに無事に過ごせたお礼を行い、さらに夏休み期間中もみんなが安全に過ごせるよう祈願しました。

式典中には、園長先生と3つのお約束(夏休みの過ごし方)もしました
どんなお約束なのか、ぜひお子様に聞いてみてください

それでは、8月の始園式に元気に会いましょう!

2024年6月28日(金) 今週のできごと

2024-06-28
歯磨き指導
歯磨き指導
泡遊び(つぼみ1)
泡遊び(ひまわり)
泡遊び(ひまわり・つぼみ1)
泡遊び(すみれ・ちゅうりっぷ)
泡遊び(すみれ・ちゅうりっぷ)
泡遊び(すみれ・ちゅうりっぷ)
縦割保育
縦割保育
磨き指導
25日(火)、すみれ組さんを対象に歯科衛生士さんによる歯磨き指導が行われました
指導中は、難しい言葉【6歳臼歯・プラーク】や正しい歯磨きの仕方、さらには手作りシアターを楽しく鑑賞しながら歯についてのお勉強をたくさんする事ができました。
手鏡を持ち、普段じっくりとは見ないお口の中を真剣な表情で覗く子どもたちの姿がとても印象的でした

遊び
26日(つぼみ・ひまわり)と27日(すみれ・ちゅうりっぷ)に園庭で泡遊びを行いました
石鹸を水で溶き、ネットを使ってクリーミーなアワアワをたくさん用意しました。(※職員のみ)
最初は、小道具を使った遊びから始まり、泡に慣れ始めたところで色をつけたり、プールに泡を入れて思いっきり〝じゃぶじゃぶ〟したりして過ごしました
(※石鹸は、環境にやさしい石鹸を使用しました。)

割保育
28日(金)に縦割り保育を行いました
縦割り保育は、年少〜年長児までが一緒になった異年齢児混合クラスを7クラス作り、それぞれのクラスでお帰りの時間まで過ごすといったものです。
今回は【新聞紙遊び】をテーマに活動を行い、仲が良いお友達、あまり話したことがないお友達も一緒になって楽しく過ごす事ができました
(※新聞紙遊び・・・新聞紙を切ったり貼ったり丸めたりして衣装や小物を作ったり、みんなで〝おうち〟やテーブルトンネルを作ったり。他にも新聞紙を使った楽しいゲームも行いました

2024年6月21日(金) 今週のできごと

2024-06-21
プール開き
プール開き
ちゅうりっぷ組園外保育(丸山公園)
ちゅうりっぷ組園外保育(丸山公園)
地震避難訓練(つぼみ1組)
ール開き

月曜日にプール開きを行い、早くも夏の行事であるプール遊びが始まりました
週の初めは猛烈な暑さもあり、水温もちょうど良く子ども達にとっては水に親しむ良い機会となりました
ちなみに、昨年購入した大きなプールは今年も健在です!

山公園

21日(金)にちゅうりっぷ組さんが園外保育に行ってきました
場所は、昔からある日光市民の憩いの場【丸山公園】です。
前日からお天気が心配されていましたが、短い時間ではありましたが現地は奇跡的に雨が降る事もなく、時間にして約30分程公園内の遊具や自然に触れることがきました

震避難訓練

21日(金)に避難訓練を行いました。
今月は火災避難訓練が予定されておりましたが、雨天の為先月と同じ地震避難訓練を行いました。

つぼみ1組さんの様子を見ていましたが、13時過ぎにクラスのスピーカーから訓練用の緊急地震速報が流れると、大きな混乱も起きずすぐに身を守る行動に移すことができました!
みんなとってもおりこうさんでした

2024年6月18日(火) お誕生会

2024-06-18
誕生会

6月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます!

いつも通り、今回もお誕生日のお友達へインタビューをしたり、みんなでお祝いの歌を歌ってお友達のお誕生日をお祝いしました
職員出し物のコーナーでは、幼児棟ではお店で売っているかいないかを考えるクイズ形式の【あるなしシアター】、乳児棟ではみんなで歌いながら動物さんたちに返信する【手遊びシアター】を行いました。

どちらのお誕生会も、楽しそうな子どもたちの笑顔に包まれていました
最初12345
2024年-12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年-01月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • お遊戯会
学校法人普門寺学園
認定こども園長畑幼稚園

〒321-1108
栃木県日光市長畑3084
TEL.0288-27-0687
FAX.0288-27-1865
TOPへ戻る