本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2023年9月12日(火) お誕生会

2023-09-13
幼児棟
幼児棟の職員出し物
幼児棟の職員出し物
乳児棟
乳児棟の職員出し物
誕生会

9月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます

今回の職員出し物は、絵が動くだけでなくセリフまで喋る【不思議な桃太郎の絵本】を読んでもらったり(幼児棟)、ペープサートをクルクルと回して描かれている物を当てる【クイズ】を行いました(乳児棟)
どちらも笑顔が溢れる素敵なお誕生会となりました

2023年9月7日(木)のできごと

2023-09-07
ヒント:開会式にて重要な役割を担う物(製作中)
動会の全体練習

10月7日に予定している運動会までちょうどひと月
今日から運動会の全体練習が始まりました

今日は日差しも弱く、秋を感じさせるような過ごしやすい気温の中で、開会式の行進と体操の練習を行いました

さて、運動会には毎年テーマを設定して行なっていますが、今年のテーマはまだ秘密です
(ヒントとして画像を掲載します。一体どんなテーマでしょう?)

テーマの発表まで、どうぞお楽しみに

2023年9月5日(火) 最近のできごと

2023-09-05
車内点検サポートシステム
近のできごと

1、 トイレの改修

7月〜8月の間に、幼児棟園舎本館のトイレ(1階 & 2階)と水道(2階)の改修工事をしました
無事に始園式にまでに完成し、久々に登園したお友達からは驚きの声が聞かれました
〝あれっ!?かわってる!!〟

衛生面と使い勝手の良さが向上し、さらにはデザイン性の向上も相まって誰にとっても心安らぐ空間にもなったことで、より良い快適な幼稚園ライフを送ることができるようになりました


2、 バス車内点検サポートシステムの設置

子どもの車内置き去りを防止する為の機械を導入しました。
エンジンを切ると機械音が鳴り続け、車内後方にあるボタンを押すまで音が鳴り止まないタイプの物です。

既に全てのバスに設置済みです。
決して機械だけに頼ることはせず、これからも引き続き事故防止のためのチェックを徹底して参ります。

2023年8月30日(水)のできごと

2023-08-30
つぼみ2組
あひる組
ひよこ組
びっこ運動会に向けて

9月15日(金)に開催予定の【ちびっこ運動会(乳児棟 & つぼみ1組)】の練習をホールで行いました
保育室とは異なる環境での練習でしたが、集中しつつも楽しみながら練習する子どもたちの姿が見られました

2023年8月29日(火) お誕生会

2023-08-29
乳児棟のお誕生会
幼児棟のお誕生会
【パネルシアター】
【不思議なお鍋シアター】
誕生会

幼児棟・乳児棟のそれぞれで8月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、お誕生日おめでとうございます


さて、今月の職員出し物は

乳児棟は【パネルシアター】
お誕生日のお祝いにたくさんの動物さんがやって来ましたが、みんな茂みに隠れて誰だかわかりません
茂みからはみ出た体の一部を頼りに動物さんクイズを行いました

幼児棟は【不思議なお鍋シアター】を行いました
不思議なおなべに卵や小麦粉等の食材を入れ、〝ちちんぷいぷいのぷ〜い〟と魔法をかけると・・・あっという間にお鍋の中から出来立ての食べ物が出てきました
魔法をかける前に〝どんな食べ物ができるでしょうクイズ〟もしました
学校法人普門寺学園
認定こども園長畑幼稚園

〒321-1108
栃木県日光市長畑3084
TEL.0288-27-0687
FAX.0288-27-1865
3
2
9
0
7
1
TOPへ戻る