本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2024年10月18日(金) 最近のできごと

2024-10-18
防署見学(ちゅうりっぷ組)

17日(木)にちゅうりっぷ組さんが日光市消防本部・今市消防署の見学に行ってきました

消防士さんたちに説明をしてもらいながら、消防車や救急車、なが〜いハシゴを背負った梯子車を見せていただきました。
その他にも、放水体験をしたり司令室の見学もさせていただきました

みんな楽しそうに見学をしていましたが、なかでも興味津々な表情で説明を聞いていた男の子たちの姿が印象的でした。
今回の体験をきっかけに、ちゅうりっぷ組のお友達の中から未来の消防士・救急救命士が生まれてくれたら嬉しいです

今市消防署の皆さま、ありがとうございました!

割り保育(18日)

ひまわり組〜すみれ組までのお友達が一緒になった異年齢児混合クラスを7クラス作り、朝の活動から帰りの会までの時間を一緒に過ごしました

主活動の時間では、十三夜にちなんでお団子づくりを行いました
お団子の生地を用意し、それを手に取り、両手で食べやすいい大きさにコロコロと丸めました。
丸めた生地を大きなお鍋で茹で、茹でたお団子は〝きなこ〟と〝あんこ〟で味付けしてお昼ご飯の時に美味しくいただきました

2024年10月18日(金) ホームぺージリニューアルのお知らせ

2024-10-18
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページのリニューアルを行いました。

今後とも、わかりやすく最新の情報を掲載するホームページを目指しますので、宜しくお願い申し上げます

2024年9月25日(水) 先週のできごと(9月17日〜20日)

2024-09-25
黄金色の海
開会式後に行う最初の種目【鈴割り】の練習
かけっこ
イス体操
組体操
運動会に必要なもの(電源・音響・用具)が全て詰まったワゴン車
収穫まであと1ヶ月。第2園庭近くの芋畑の様子
入場門に設置するアーチ。完成はこれから
動会の練習

黄金(こがね)色の海を望む第2園庭で開会式などの練習を行っています。(現在稲は刈取中)
時折涼やかな風がサーッと稲をなびかせて吹いてきては、動かした後の体を冷やしてくれてとても心地良く感じます

開会式の他には、イス体操・バルーン体操・組体操などの体操練習、かけっこ・リレー、すみれ組の鼓隊演奏などの練習を行っています。
練習では、発電機と音響・スピーカーを用いて種目ごとの音楽を流しながら練習に取り組んでいます

日々練習を通して〝頑張ることの大切さ〟をお勉強中の子どもたち。
運動会当日は、子どもたちの真剣に取り組む姿を見ていただけましたら、ぜひ大きな拍手を送ってあげてください

2024年9月13日(金) 最近の出来事

2024-09-13
幼稚園の裏山からは時折〝ぱらぱら〟と、秋の知らせが届いています。
運動会の開会式の練習
今年の運動会は・・・
ちびっこ運動会(乳児棟)
ちびっこ運動会(乳児棟)
ちびっこ運動会/職員出し物(乳児棟)
動会の開会式の練習

11日(水)、はじめて運動会の開会式の全体練習を行いました
入場曲に合わせて行進し、その後は別の曲に合わせて体操を行いました

今年の運動会のテーマはSUPER  NAGAHATA  WORLD】、某有名ゲームをモチーフに様々な演技・競技を行います。
1ヶ月後の運動会当日まで、どうぞお楽しみに!!

びっこ運動会

13日(金)、乳児棟の運動会を行いました
おうちの人と一緒に体操をしたり、競技をして楽しい時間を過ごしました。

かけっこの呼名の際(スタート時)に、0歳児クラスの小さなお友達が大きなお返事をすると会場からは驚きの声が上がりました

2024年9月10日(火) お誕生会

2024-09-10
誕生会

9月生まれのお友達のお誕生会を行いました
9月生まれのみなさん、おめでとうございます

お誕生会の最後を飾る恒例の職員出し物のコーナーは、幼児棟では色々なフルーツをくるくる混ぜてジュースを作る【くるくるジュースシアター】、   乳児棟では帽子の中から次々に色々なものが出てくる【不思議な帽子シアター】を行いました。

両手を使って楽しそうに参加をするお友達の姿が見られました

2024年9月4日(水) 最近のできごと

2024-09-04
体育指導
運動会の練習(すみれ組競技)
避難訓練
祖父母参観
祖父母参観(鼓隊)
育指導(つぼみ組) ※8月29日

夏休みが明けてから最初の体育指導が行われました
とび縄を使ってハートを作ったり、輪っかの中にジャンプをしたりしてとび縄に慣れ親しみながら運動をしました。

動会の練習 ※8月29日

10月の運動会に向けて、イス体操・バルーン・組体操以外の運動会の練習も徐々に始まっています!
すみれ組さんは、園庭で競技の練習を行いました。
クラス対抗戦という事で、〝まけないぞ!〟と楽しみながら練習に取り組む子ども達の姿を見る事ができました


難訓練  ※8月30日

8月30日、9月1日の防災の日を前に地震避難訓練を行いました。
お部屋のスピーカーからは緊急地震速報と〝地震の音〟が流れ、夏休み明けだったので戸惑う子どもたちもいるかと思いましたが、意外にもすんなりと対応する事ができました。
みんなとってもおりこうさんでした

父母参観 ※9月3日&4日

祖父母参観がありました
はじめに朝の体操とすみれ組の鼓隊による合奏を鑑賞していただき、その後はクラスでおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に製作活動を行いました
アットホームな雰囲気の中、子どもたちもリラックスをした様子で過ごしていました。

2024年8月30日(金) お誕生会

2024-09-04
乳児棟お誕生会
幼児棟お誕生会
幼児棟の職員出し物(アンパンマンショー)
乳児棟の職員出し物(かき氷シアター)
誕生会

8月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます

恒例の職員出し物のコーナーでは、乳児棟では水を手品で色水シロップに変えて氷の上にかけて楽しむ【かき氷シアター】を行い、幼児棟では 職員が扮する アンパンマンたちによる
アンパンマンショーを行いました。

どちらの棟でも、楽しそうに鑑賞するお友達の姿を見る事ができました

2024年8月27日(火) 始園式

2024-08-27
園式

長〜い夏休み(1号児)もあっという間に終わり、今日から第2保育期が始まりました

ホールに集まり、始園式を行いました。
すみれ組のお友達が代表してみほとけさまに【お誓い】を行い、最後に第2保育期を無事に過ごせるようお祈りをしました。

1ヶ月ぶりに登園するお友達もいましたが、みんなの元気なお顔を見る事ができました


2024年7月19日(金) 終園式

2024-07-22
式典写真
たくさん使ったお道具箱のお掃除もしました。どれもピカピカに。
園式

19日(金)に第一保育期の終園式を行いました
すみれ組の献香献花のお当番さんたちが、みほとけさまに無事に過ごせたお礼を行い、さらに夏休み期間中もみんなが安全に過ごせるよう祈願しました。

式典中には、園長先生と3つのお約束(夏休みの過ごし方)もしました
どんなお約束なのか、ぜひお子様に聞いてみてください

それでは、8月の始園式に元気に会いましょう!

2024年6月28日(金) 今週のできごと

2024-06-28
歯磨き指導
歯磨き指導
泡遊び(つぼみ1)
泡遊び(ひまわり)
泡遊び(ひまわり・つぼみ1)
泡遊び(すみれ・ちゅうりっぷ)
泡遊び(すみれ・ちゅうりっぷ)
泡遊び(すみれ・ちゅうりっぷ)
縦割保育
縦割保育
磨き指導
25日(火)、すみれ組さんを対象に歯科衛生士さんによる歯磨き指導が行われました
指導中は、難しい言葉【6歳臼歯・プラーク】や正しい歯磨きの仕方、さらには手作りシアターを楽しく鑑賞しながら歯についてのお勉強をたくさんする事ができました。
手鏡を持ち、普段じっくりとは見ないお口の中を真剣な表情で覗く子どもたちの姿がとても印象的でした

遊び
26日(つぼみ・ひまわり)と27日(すみれ・ちゅうりっぷ)に園庭で泡遊びを行いました
石鹸を水で溶き、ネットを使ってクリーミーなアワアワをたくさん用意しました。(※職員のみ)
最初は、小道具を使った遊びから始まり、泡に慣れ始めたところで色をつけたり、プールに泡を入れて思いっきり〝じゃぶじゃぶ〟したりして過ごしました
(※石鹸は、環境にやさしい石鹸を使用しました。)

割保育
28日(金)に縦割り保育を行いました
縦割り保育は、年少〜年長児までが一緒になった異年齢児混合クラスを7クラス作り、それぞれのクラスでお帰りの時間まで過ごすといったものです。
今回は【新聞紙遊び】をテーマに活動を行い、仲が良いお友達、あまり話したことがないお友達も一緒になって楽しく過ごす事ができました
(※新聞紙遊び・・・新聞紙を切ったり貼ったり丸めたりして衣装や小物を作ったり、みんなで〝おうち〟やテーブルトンネルを作ったり。他にも新聞紙を使った楽しいゲームも行いました

2024年6月21日(金) 今週のできごと

2024-06-21
プール開き
プール開き
ちゅうりっぷ組園外保育(丸山公園)
ちゅうりっぷ組園外保育(丸山公園)
地震避難訓練(つぼみ1組)
ール開き

月曜日にプール開きを行い、早くも夏の行事であるプール遊びが始まりました
週の初めは猛烈な暑さもあり、水温もちょうど良く子ども達にとっては水に親しむ良い機会となりました
ちなみに、昨年購入した大きなプールは今年も健在です!

山公園

21日(金)にちゅうりっぷ組さんが園外保育に行ってきました
場所は、昔からある日光市民の憩いの場【丸山公園】です。
前日からお天気が心配されていましたが、短い時間ではありましたが現地は奇跡的に雨が降る事もなく、時間にして約30分程公園内の遊具や自然に触れることがきました

震避難訓練

21日(金)に避難訓練を行いました。
今月は火災避難訓練が予定されておりましたが、雨天の為先月と同じ地震避難訓練を行いました。

つぼみ1組さんの様子を見ていましたが、13時過ぎにクラスのスピーカーから訓練用の緊急地震速報が流れると、大きな混乱も起きずすぐに身を守る行動に移すことができました!
みんなとってもおりこうさんでした

2024年6月18日(火) お誕生会

2024-06-18
誕生会

6月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます!

いつも通り、今回もお誕生日のお友達へインタビューをしたり、みんなでお祝いの歌を歌ってお友達のお誕生日をお祝いしました
職員出し物のコーナーでは、幼児棟ではお店で売っているかいないかを考えるクイズ形式の【あるなしシアター】、乳児棟ではみんなで歌いながら動物さんたちに返信する【手遊びシアター】を行いました。

どちらのお誕生会も、楽しそうな子どもたちの笑顔に包まれていました

2024年6月14日(金) 今週のできごと

2024-06-14
朝の体操:日光和楽踊り
ちゅうりっぷ組:オクラの苗植え
ちゅうりっぷ組:オクラの苗植え
ひまわり組:園外保育(大谷川公園)
ひまわり組:園外保育(大谷川公園)
つぼみ組:体育指導(前転)
すみれ組:氷あそび
プールの準備
の体操
朝の体操が「日光和楽踊り」に変わりました
日光和楽踊りは、夏祭りの日にみんなで「やぐら」を囲みながら踊ります
【ハァ〜ヨーイヨイ

クラの苗
ちゅうりっぷ組さんがオクラの苗を植えました
おおきなプランターに苗を植え、最後にみんなで「おおきくな〜れ」と願いを込めました。

外保育
ひまわり組のお友達が大谷川公園に行ってきました
日差しも少し強く短い時間ではありましたが、幼稚園には無い大きな遊具や個性的な遊具で思いっきり遊ぶことができました。

育指導
つぼみ組の体育指導ではマットを用いて前転の練習を行いました。
大人にとっては何ということはない動作に感じるかもしれませんが、子どもたちにとっては少々勇気のいる運動です
お手本になってくれたお友達が上手に前転をすると、他のお友達も次々に続いてきれいな前転をすることができました

あそび
すみれ組のお友達が氷あそびを行いました
あらかじめ数種類の色水を凍らせて氷を作っておき、今日は冷蔵庫から取り出した「色水氷」を使って画用紙に思い思いの絵や手形を作ったりしました。

ールの準備
プール開きを来週に控え、今週はプールの設置と清掃を行いました
〝今年も無事に過ごせますように〟と安全祈願をしながら、丁寧にプールの汚れ落とし・破損箇所の点検を行いました。

2024年6月7日(金) 今週のできごと

2024-06-07
本堂礼拝
ちゅうりっぷ組:バルーン体操
すみれ組:組体操
乳児棟:保育参加
すみれ組:プラネタリウム見学
すみれ組:プラネタリウム見学
すみれ組:トマト栽培(背丈も20cmくらいに)
すみれ組:トマト栽培
堂礼拝
4日(火)に本堂で礼拝を行いました。
みほとけ様の〝おうち〟です。
献香献花を行ったり、目を瞑り園長先生が鳴らす鐘の音を静かに数えたりしました。

ルーン体操
ちゅうりっぷ組の体育指導の内容が『バルーン体操』の練習に変わりました。
運動会にて発表する【体操種目】です。
毎年この時期に始まり、練習を通して〝みんなで力を合わせることの大切さ〟等を学びます

体操
すみれ組の体育指導の内容が『組体操』の練習に変わりました。
ちゅうりっぷ組同様、運動会にて発表します。
練習を通して、〝耐える事の大切さ〟等を学んでいきます

育参加
乳児棟にて3日(月)〜6日(木)の4日間、おうちの人に来ていただきました。
実際に保育にも参加していただき、お子様と一緒に楽しみながら園での活動の様子等をご覧いただきました。
子どもたちもいつも以上に嬉しそうに活動に取り組んでいました

ラネタリウム見学
すみれ組のお友達が鹿沼市民文化センターに行き、プラネタリウムの鑑賞をしてきました
今回鑑賞したのは春の夜空の星々
時間にして約30分ほど、暗闇に広がる無数の星に思いを馳せました。
子どもたちからは、今回学んだいくつかの星座の名前をお友達と一緒に楽しそうにお話する姿が見られました。

2024年5月31日(金) 最近のできごと

2024-05-31
すみれ組:お茶会
すみれ組:お茶会
つぼみ1組:アサガオのタネ植え
ちゅうりっぷ組:オクラのタネ植え
つぼみ2組:秘密の製作
地震避難訓練(ひまわり組)
地震避難訓練(ひまわり組)
すみれ組
はじめてのお茶会を行いました。白い靴下に履き替え、いざ和室へ
少し緊張した面持ちのままお茶会が始まりましたが、簡単な所作を学んだり実際にお茶やお茶菓子を食べるうちにみんなの緊張も解けたようで、終わり頃には「たのしかった!」の声を聞くことができました

つぼみ組 & ちゅうりっぷ組
つぼみ組さんはアサガオのタネ、ちゅうりっぷ組さんはオクラのタネを植えました
あらかじめ取っておいたタネをプランターに開けた小指ほどの穴に少量(3粒ほど)入れていきました。
芽が出てくるのが楽しみです

つぼみ2組
秘密の製作を行いました。
秘密とは一体...いずれお分かりになることでしょう!

地震避難訓練
今年度最初の避難訓練(地震)を行いました。
13時過ぎにスピーカーから緊急地震速報の訓練音が流れると、先生の指示通りに急いですぐに机の下に隠れることができました。
泣く子もほとんどおらず、みんなおりこうさんに訓練に臨むことができました!

2024年5月23日(木) 5月のできごと

2024-05-23
芋苗植え(5/14)
芋苗植え(5/14)
ひまわり組:製作活動(5/13) 先生のお話(説明)を静かによ〜く聞いていました。
ひまわり組:製作活動(5/13)
ちゅうりっぷ組:体育指導(鉄棒で前回り)5/22
つぼみ1組:泡あそび(お試し)5/22
すみれ組:ピアニカ練習(5/23)
すみれ組:トマト栽培キットの様子(5/23時点)
5月のできごと

まだまだ5月は終わっていませんが、ブログに載せられなかった写真を掲載いたします。

【芋苗植え】
第2園庭の先にある畑でさつま芋の苗を植えました。
当日は保護者の方々にもご協力をいただきました。

芋畑は、水が張られ大きな鏡のようになった水田や遠くの山々が望める長閑(のどか)な場所にあります。
400本用意したベニアズマの苗でしたが、30分ほどで全て植え終わってしまいました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

【泡あそび(つぼみ1組)】
来月24日〜27日に行う予定の「泡あそび」のリハーサル(?)を行いました。
石鹸に色をつけた水で泡を立て、出来た泡でおままごとをしたり、泡を両手で持ってゴシゴシと感触を楽しんだりしました。

【トマト栽培キット】
 
すみれ組のトマト栽培キットの様子。
ぴょこんと芽が出て、毎日少しずつ大きくなっているようです。
子ども達も霧吹き等で水をあげたり、間引きをしたりして育てています。


2024年5月21日(火)  お誕生会

2024-05-21
誕生会

5月生まれのお友達のお誕生会を行いました
みなさん、おめでとうございます

4月のお誕生会と同様に一人ずつインタビューを行ったり、みんなでうたを歌ってお祝いしました

さて、お誕生会の最後を飾る【職員出し物】のコーナーでは、乳児棟は虫眼鏡を使って何の動物かを当てるクイズ【虫メガネパネルシアター】、幼児棟では文字を並べ替えて料理を作る【あいうえおレストラン】を行いました
どちらのコーナーでも楽しそうに参加する子ども達の姿を見ることができました!

2024年5月8日(水) & 9日(木) & 10日(金) 花まつり & ちゅうりっぷ園外保育 & シャボン玉あそび

2024-05-10
花まつり
花まつり
園外保育
園外保育
園外保育
園外保育
シャボン玉あそび
シャボン玉あそび
まつり & すみれ組園外保育 & シャボン玉あそび

8日(水)に花まつりを行いました。みほとけさまのお誕生日です。(本来は4月8日)
当日はどのお友達も一輪の花を手に持ち、続々と登園
そのまますぐに花御堂(はなみどう)へと向かい献花をしました。
主活動ではつぼみ組〜すみれ組までが式典に参加し、みほとけさまのお誕生をお祝いしました

9日(木)にすみれ組さんが大谷川公園に行ってきました
当日朝は強い雨が降っていましたが、10時頃には雨も上がり【ネイチャービンゴゲーム】をすることができました。
公園内にいる虫や鳥、チョウチョや四葉のクローバーなどを見つけるとビンゴカードのマスにシールを貼ることができます。
雨後ではありましたが、たくさんの発見がありほとんどのマスを埋めることができました

10日(金)にちゅうりっぷ組さんがシャボン玉遊びを行いました
みんなで一斉にシャボン玉を作ると、園庭がシャボン玉で溢れとても綺麗な光景に。
大きいシャボン玉作りにもチャレンジし、みんな夢中になって遊んでいました。

お天気も良く、青空にシャボン玉がキラキラと映えていました

2024年5月2日(木) 連休と連休の合間のできごと

2024-05-02
休と連休の合間のできごと

ゴールデンウィークの前半・後半の合間の平日のできごと等です

園の周りでは、砂場にある藤の花が咲いたり、幼稚園の裏山からにょきにょきと大きな筍が生えてきました
そのほか、5月中旬に控えている芋苗植えでお芋を植える畑の整地をしました。

園の活動では、ちゅうりっぷ組さんが大谷川公園に行って思う存分体を動かしたりたくさんの自然に触れたりしてきました。
また、つぼみ1組のお部屋では新聞紙でおうちやお布団を作ったりして楽しく過ごしました




2024年4月30日(火)のできごと

2024-04-30
部屋にて

ゴールデンウィークの谷間の平日
新園児のお友達も園生活のリズムを掴みかけた所での連休となりましたが、みんな元気いっぱい登園してくれました

今日はお天気がすぐれなかったので、ひまわり組さんはお部屋で整列の練習をしたり粘土遊びをして過ごしました

お部屋の先生の〝集合〟の合図とともに、イスに着席しているところから立ち上がり、並んで列を作りました。
整列は安全な移動や点呼の確認の際などに必要で、集団生活を送るうえではとても大切なスキルです

最初12345
2024年-10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 運動会
学校法人普門寺学園
認定こども園長畑幼稚園

〒321-1108
栃木県日光市長畑3084
TEL.0288-27-0687
FAX.0288-27-1865
TOPへ戻る